イベントのご案内EVENT
春爛漫・善福寺川ウォーキング(花と樹木の観察会)
受付中
1.jpg)
- 【内容】
- 春を迎えた善福寺川中流域を歩きながら、季節の花や樹木の自然観察をして楽しみ、善福寺川の環境に関心を持って戴く。
講師 山室 京子 ・ 六車 貴美子
集合場所;JR/メトロ荻窪駅南口(地下)
集合時間;10時
定員;25名
長寿応援対象事業です
ご参加希望の方は、お名前・連絡先等を、NPO法人 杉並環境カウンセラー協議会
電話・FAX(03-3352-0606)か
もしくは、HPの応募欄からメールにてお申し込みください。
雨天中止の場合は、当日8時までに電話にて連絡します。
- 【開催日時】
- 平成31年 4月 7日(日) 10時 ~ 12時
- 【募集期間】
- 2月10日 ~ 4月 7日
- 【開催場所】
- JR・メトロ荻窪駅南口 ⇒ 杉並区立大田黒公園 ⇒ 都立善福寺川緑地公園 (西田橋)
- 【参加費用】
- 中学生以上300円 小学生以下無料
- 【共催・協働】
みどりの善福寺川を愛でる会
杉並区
- 【備考】
- 持ち物:飲み物 筆記用具 雨具 あれば図鑑 観察に適した服装、靴でいらしてください
申込み・問合せ
NPO法人 杉並環境カウンセラー協議会
e-mail または
住所 〒167-0051 杉並区荻窪5-15-7 白凰ビル202
電話&FAX 03-3392-0606
冬鳥の探鳥と善福寺川ウォーキング
受付中

- 【内容】
- 都立善福寺公園(上池・下池)から善福寺川上流域をウォーキングして、
冬鳥を中心とした探鳥と河川環境の現状を観察します。
講師 井上 耀右 ・ 六車 貴美子
集合場所;善福寺公園ボート乗り場(「善福寺公園」バス停前)
集合時間;9時
定員;25名
ご参加希望の方は、お名前・連絡先等を、電話・FAX(03-3352-0606)か
もしくは、HPの応募欄からメールにてお申し込みください。
雨天中止の場合は、当日8時までに電話にて連絡します。
- 【開催日時】
- 平成31年2月17日(日) 9時~12時
- 【募集期間】
- 平成31年1月7日 ~
- 【開催場所】
- 善福寺公園上池(一周)~下池~美濃山橋 ~善福寺川上流域~坂の上のけやき公園 (行程約2Km)
- 【参加費用】
- 300円(当日徴収) 小学生以下無料
- 【共催・協働】
みどりの善福寺川を愛でる会
NPO法人 杉並環境カウンセラー協議会
後援 杉並区
- 【備考】
- 持ち物:筆記用具・双眼鏡(貸し出し希望者はHPで申込時にその旨記載して下さい。)
服装:防寒対策をしっかりとして下さい。
善福寺上の池 樹木観察会
定員締切

- 【内容】
- 善福寺公園の晩秋の樹木を観察することをスタートにして、環境保全の意識を高める。
- 【開催日時】
- 平成30年12月9日(日)午前10:00 ~ 12:00
- 【募集期間】
- 11月1日から
- 【開催場所】
- 善福寺公園上の池ボート乗り場前の広場集合・解散
善福寺公園上の池 - 【参加費用】
- 100円(小学生以下は無料)
- 【備考】
- ・募集人数 15名(申込順)
・長寿応援ポイント対象行事
・歩きやすい服装と雨対策
・飲み物など適宜
親子観察会「善福寺川周辺の冬の野鳥」
定員締切

- 【内容】
- 北から来た冬の使者や、一年中ここにいる野鳥を観察
講師 井上 耀右 ・ 六車 貴美子
区内在住・在勤・在学の方(小学生以下の方は保護者同伴)
長寿応援対象事業
10組(申込順) - 【開催日時】
- H30年11月23日(祝)午前9時30分~11時30分
- 【開催場所】
- 集合場所:荻窪橋(荻窪5丁目)
解散場所:西田端橋(荻窪2丁目) - 【参加費用】
- 1組400円
- 【備考】
- 電話・FAXで11月10日締め切り
善福寺川 クリーン大作戦! と 自然観測!
定員締切

- 【内容】
- 善福寺川・尾崎橋から和田堀公園までの、川沿いの美化に取り組みます
- 【開催日時】
- 平成30年11月18日(土) 午前 10時00分~12時00分
- 【募集期間】
- 10月1日
- 【開催場所】
- 善福寺川緑地:尾崎橋 から 和田堀公園
- 【参加費用】
- 100円(中学生以上)
- 【備考】
- 集合及び解散の場所 : 関東バス 善福寺川緑地公園前 下車
尾崎橋脇・川下側の緑地
受付の時間 : 午前9時45分~10時00分
対象 : 区内在住の小学生以上の方 定員15名
(小学校低学年は保護者同伴)
申込み・問合せ
e-mail または FAX
住所 〒167-0051 杉並区荻窪5-15-7 白凰ビル202
電話&FAX 3392-0606
甦れ杉並の川! 善福寺川発見!
定員締切

- 【内容】
- まわりの自然をいろいろ調べ・発見しよう!!
- 【開催日時】
- H30年10月28日(日) 11時~15時 (雨天中止)
- 【募集期間】
- 10月1日公開
- 【開催場所】
- 都立善福寺川緑地公園(尾崎橋下流左岸)
アクセス:バス (関東バス) :中野⇔五日市営業所・吉祥寺
善福寺川緑地公園下車 歩3分
すぎ丸(杉並区 南北バス) :阿佐ヶ谷⇔浜田山
成田西こども園前下車 歩5分 - 【参加費用】
- 無料 当日参加歓迎
- 【備考】
- 主催 みどりの善福寺川を愛でる会
NPO法人 杉並環境カウンセラー協議会
後援 杉並区・杉並区教育委員会
協力 善福寺川を里川にカエル会(通称:善福蛙)
環境教育インストラクター応募資格取得セミナー(環境大臣登録人材認定事業)
定員締切

- 【内容】
- 環境教育の良質な指導者を養成し、普及するためのセミナーです。
本セミナーの受講者には修了証が授与されます。修了証を授与された方は環境大臣登録人材 認定事業(環境教育インストラクターのための)所定の書類審査を受ける資格を得ることができます。
第1日はテキストを中心とした研修及びワークショップ。第2日はワークショップによる協働研修及び修了証授与。 - 【開催日時】
- 平成30年11月3日(土)・4日(日) 両日 1日目:10時~17時 2日目:10時~15時
- 【募集期間】
- H30.10.1から
- 【開催場所】
- 杉並区立環境活動推進センター 〒168-0072 杉並区高井戸東 3 丁目 7 番 4 号
渋谷駅・新宿駅・吉祥寺駅 より 京王井の頭線 で 高井戸駅下車
荻窪駅(南口)より 関東バス 荻 54・58 で 高井戸駅前下車 高井戸駅から徒歩 2 分
- 【参加費用】
- 7,000 円(環境社会検定合格者は 5,600 円)
- 【備考】
- 定 員: 30 名(先着順)
申し込み・お問合せ: NPO法人杉並環境カウンセラー協議会(SECA)
電話:03-3392-0606 E-mail:seca@canvas.ocn.ne.jp
〒167-0051 杉並区荻窪 5-15-7 白凰ビル 202 号
後 援:環境省関東地方環境事務所(予定)・ 杉並区(予定)
善福寺川流域の「樹木の観察」
定員締切

- 【内容】
- 小学生から高齢者を対象に、善福寺川流域の自然観察<樹木の現状>を継続的に行うことによって、現状を知り、また環境への意識を高めて善福寺川流域の環境保全に取り組む。
本観察会は、杉並区の長寿応援ポイント事業に協力しています。 - 【開催日時】
- 平成30年6月17日(日)10:00~12:00
- 【募集期間】
- 5月1日
- 【開催場所】
- 善福寺公園の上ノ池周辺
- 【参加費用】
- 中学生以上は300円、小学生以下は無料
- 【共催・協働】
杉並区(後援)
- 【備考】
- 終了しました
H30年度 環境カウンセラー登録希望者支援セミナー
定員締切

- 【内容】
- 「環境カウンセラー」になるためには、環境省が実施する審査を経て登録されることが必要です。環境問題がますます深刻化する中で、その役割はより重要で環境カウンセラーへの期待が高まっています。このたび環境カウンセラーを目指す方々のための登録支援セミナーを開催しますので是非ご参加ください。
- 【開催日時】
- 平成30年7月7日(土) 13:30~16:00
- 【開催場所】
- 未定
- 【参加費用】
- 3,000円(資料代共)
- 【備考】
- エコピープルの方は登録番号をお書き添えください
実施しました。
善福寺川流域の「帰化植物の観察」
定員締切

- 【内容】
- 小学生から高齢者を対象に、善福寺川流域の自然観察<帰化植物の現状>を継続的に行うことによって、現状を知り、また環境への意識を高めて善福寺川流域の環境保全に取り組む。
本観察会は、杉並区の長寿応援ポイント事業に協力しています。 - 【開催日時】
- 平成30年5月27日(日)10:00~12:00
- 【開催場所】
- 善福寺川の尾崎橋から成園橋までの善福寺川緑地
- 【参加費用】
- 中学生以上は300円、小学生以下は無料
- 【共催・協働】
杉並区(後援)
- 【備考】
- 終了しました